ハッピーメモメモ

私的備忘録

MOTTO!おふろ

わくわく!自己調達入浴剤

季節湯

とにかく全部ネットにいれる

ネット…お茶パック、水切りネット、ストッキングなど

 

--1月---------------------------------------------------------------

・松の葉

効果:殺菌・浄化・鎮痛・血行促進

使用方法:よく洗って、細かく刻む

--2月---------------------------------------------------------------

・大根の葉

効果:保温

使用方法:日陰でよく干して、細かく刻む

--3月---------------------------------------------------------------

よもぎ

効果:美肌

使用方法:日陰でよく干す

メモ:よもぎは「ハーブの女王」「ハーブの母」と呼ばれるほど、古くから身近な薬草として用いられてきた

--4月---------------------------------------------------------------

・桜の樹皮

効果:炎症を抑える

使用方法:乾燥させて、細かく刻む

入手方法:生花店で桜を購入し、目で楽しみ終わった後に使用

--5月---------------------------------------------------------------

・菖蒲(アヤメ科ではなく、サトイモ科のもの)

効果:疲労回復・リラックス・血行促進

使用方法:葉と根茎を細かく刻む

入手方法:端午の節句の頃にスーパーにでてくる

--6月---------------------------------------------------------------

・どくだみ

効果:皮膚再生効果・殺菌作用

使用方法:生の葉や茎を刻む

メモ:匂いが苦手な人は、市販の乾燥どくだみ(お茶用も可)でもよし

--7月---------------------------------------------------------------

・桃の葉

効果:消炎・解熱・日焼け・虫さされ

使用方法:よく洗って、乾燥させる

メモ:桃湯は江戸時代から夏の土用の習慣として親しまれてきた

・ゴーヤの葉

効果:ニキビ菌の増殖の抑制

使用方法:煮だした抽出液を湯舟の湯に加える

(これはネット不要)

--8月---------------------------------------------------------------

・薄荷の葉

効果:清涼感・体を温める作用

使用方法:よく洗って、陰干しする

メモ:薄荷茶でも代用可

--9月---------------------------------------------------------------

・菊

効果:血行促進・老廃物の代謝UP

使用方法:花や葉を陰干し(もしくは、生のままでもOK)

--10月---------------------------------------------------------------

・生姜

効果:体の汚れが落ちやすくなる(タンパク質を分解する酵素の働き)

使用方法:生姜をスライス

--11月---------------------------------------------------------------

・みかんの皮

効果:血流がよくなる・水道水の塩素を中和

使用方法:生のままでOK。よく洗う(陰干ししてもよし)

--12月---------------------------------------------------------------

・柚子

効果:保湿・保温

使用方法:5,6個の柚子をそのまま、あるいか半分に切って湯に浮かべる

(これもネット不要)

 

お庭のめぐみ湯

・バラ、チューリップ、ローズマリー、タイム、ラベンダー、ミントなど

使用方法:花びらやハーブをよく洗ってネットにいれる

 

おうちにあるもので湯

重曹

使用方法:大匙2~3を湯へ投入

重曹クエン酸=2:1

使用方法:ビニール袋にいれてふりまぜ、目の細かいネットにいれて湯の底へ沈める。

(底でぶくぶくしたほうが、二酸化炭素がより多くお湯に溶け込む)

 

 

参照:

おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術 | 早坂 信哉 |本 | 通販 | Amazon